便秘を改善したい!便秘対策にはどんなものがあるの?
便秘に悩む人は多く、特に女性はホルモンバランスなどの関係で男性と比べ便秘になりやすい傾向にあります。つらい便秘を解消して、スッキリと日々の生活を送りたいですよね。そこで、今回はdeepureで過去にご紹介してきた便秘改善のための習慣や、便秘対策をまとめました。便秘にお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。
便秘にはデメリットが多い!?
便秘とは「本来、体外に出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態(慢性便秘症診療ガイドライン)」のことです。そのため、毎日排便がなくても、スッキリ出て不快感がなければ便秘を気にしすぎなくても構いません。腸内にたまった食べ物のカスを体外に排出する排便は、デトックスの原点でもあります。
排便がうまくいかず便秘になると、お腹が張って苦しくなったり、溜まったガスで悪臭のあるオナラが出てしまったりします。また、トイレで強くいきんだり、いきむことで急激に血圧が上がったりすることもあり、危険です。さらには、便秘で血流や代謝が悪化すると肌荒れやむくみ、冷えにつながります。便秘によるストレスは、仕事の生産性にも影響することがわかっています。
便秘のデメリットについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
デメリットばかりの便秘。改善方法を次章からご紹介します!
便秘改善対策①生活習慣の見直し
便秘改善対策として、まずは生活習慣の見直しが大切です。水分補給や食物繊維の摂取、外からの刺激などを詳しく見ていきましょう。
こまめに水分補給
便秘解消のためには、腸のぜん動運動を活発にするのが効果的です。そのために、朝起きたらすぐに1杯の水を飲むと良いでしょう。また、便が硬くなりすぎないよう、こまめな水分補給をしてある程度便を柔らかくし、排出しやすい状態にすることも大切です。
水分補給の水には、マグネシウムを多く含む海洋深層水や、マグネシウムが主成分である「にがり」を入れた水を飲むとより効果的です。マグネシウムは便秘や貧血の改善に効果が期待できるため、水分だけを摂取するよりも便秘解消に良いでしょう。
食物繊維を摂取する
食物繊維には、水溶性・不溶性の2種類がありますが、それぞれの食物繊維の働きを意識して摂取することも便秘解消に大切です。
水溶性…水に溶け、ゲル状になって腸内の有害物質を吸着して排出したり、善玉菌のエサとなって腸内環境を整えたりする
不溶性…水に溶けず、腸内で水分を吸収して腸を刺激し、ぜん動運動を活発にする。
水溶性食物繊維は海藻類、こんにゃく、オクラなどに多く含まれ、不溶性食物繊維は玄米、大豆、ごぼう、キノコ類などに多く含まれます。
外から刺激する
ストレッチし、外から腸に刺激を与えることも大切です。ストレッチには血流を良くし、冷えをとる効果も期待できます。また、便意を感じなくなるのを防ぐため、普段から便意を我慢しない、我慢を習慣化しないのも重要なことです。
便秘改善のための生活習慣や、詳しいストレッチのやり方について詳しくは、以下の記事でご紹介しています。
ストレッチは便秘だけでなく血流にも良いので、ぜひやってみてくださいね!
便秘改善対策②デトックスレシピ
便秘改善対策として、デトックスに効果的な飲み物を摂取するのもおすすめです。今回は、デトックスウォーターとスムージーのレシピをご紹介します。
マグネシウムたっぷり、デトックスウォーター
デトックスウォーターとは、体内に溜まってしまう不要な老廃物を排出するための水分です。そこで、便秘や貧血の改善に効果が期待できるマグネシウムたっぷりの海洋深層水飲料と組み合わせ、さらにデトックス効果をアップしましょう。
レシピについて詳しくは、以下の記事でご紹介しています。
スムージーで腸内環境を整える
腸内には、善玉菌・悪玉菌のほかに日和見菌が存在します。悪玉菌が増えてしまうと腸の働きが悪くなり、便秘や肌荒れにつながってしまいます。そこで、善玉菌を増やすため、乳酸菌が豊富に含まれるヨーグルト、食物繊維たっぷりの野菜や果物を摂取するスムージーがおすすめです。マグネシウムを多く含む海洋深層水飲料や、にがりを入れるとさらに効果的でしょう。
レシピについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
飲み物は水分補給にもなるので、便秘対策にぴったりです!
まとめ
便秘は身体に良くないだけでなく、生産性も低下するなどさまざまなデメリットがあります。便秘対策には毎日の生活習慣を見直したり、デトックスレシピで排出を促したりするのがおすすめです。便秘に悩まされている方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、できることから取り組んでみてくださいね。