TOP > レシピ > 簡単手間要らず!蒸し器がなくても作れるフライパン蒸しレシピ
レシピ/recipe

簡単手間要らず!蒸し器がなくても作れるフライパン蒸しレシピ

美味しくヘルシーで身体にも良いとして、近年注目と人気を集めている蒸し料理。栄養面でもカロリー面でもメリットの多い蒸し料理ですが、蒸し器がないと作れないと思っていませんか?実は、おうちにあるフライパンだけで簡単に蒸し料理が作れるんです。 今回は、フライパン蒸しレシピの基本とおすすめレシピをご紹介します。ぜひ、日々のメニューに取り入れてみてください。

蒸し料理って身体に良いの!?

蒸し料理は、栄養面でもカロリー面でも調理面でもさまざまなメリットがあります。水を使うのでそもそも100℃以上にならず、焦げなどの失敗が起こりにくく、誰でも簡単にチャレンジしやすいです。

栄養をぎゅっと凝縮して摂取できる

茹でたり煮たりすると、食材の栄養(水溶性ビタミンなど)が茹で汁や煮汁に溶け出して失われやすくなってしまいます。その反面、蒸し料理なら素材から栄養素が流れ出さず、ぎゅっと栄養が閉じ込められます。さらに、野菜を蒸すとかさが減って食べやすくなるので、量を食べられるという意味でも栄養を摂取しやすくなります。野菜を下ごしらえするときにも蒸して火を通せば、栄養がムダになりにくいでしょう。

また、とうもろこしやイモ類などの野菜を蒸すと、でんぷんを糖分に分解する酵素が働いて甘くなり、子どもにも食べやすい味になります。野菜が苦手なお子さんには、ぜひ蒸し料理を試してはいかがでしょうか。

カロリーは減り、うまみは増える

蒸し料理は油を使わずに加熱するので、低カロリーで生活習慣病予防にぴったりです。お肉の脂質も蒸すと余分なものが溶け落ちるので、さらなるカロリーダウンにつながります。蒸すことではうまみ成分が流出しないうえに、ゆっくり加熱すると野菜や肉のうまみ成分が増えるとされています。

うまみが増えれば薄味でも美味しさを感じられるので、減塩にも役立つでしょう。

簡単!基本のフライパン蒸しレシピをおさえよう

基本のフライパン蒸しレシピはとても簡単で、「下味をつけた肉1種類、野菜2種類(もっと多くてもOK)、大さじ2の水」をフライパンに入れ、蓋をして蒸すだけです。温野菜がたっぷり摂れて、油を使わないのでヘルシー。時短メニューでもありますので、ぜひチャレンジしてみてください。

おすすめフライパン蒸しレシピ3選

基本のフライパン蒸しレシピで作れる、おすすめレシピを3つご紹介します。どんなお肉と野菜を合わせればいいか迷ったときは、ぜひ参考にしてください。

「豚肉+かぼちゃ+ブロッコリー」

ブロッコリーは蒸すと甘みがぐっと引き立つ野菜です。ブロッコリーの豊富なビタミンCが、かぼちゃのビタミンEの抗酸化作用をサポートしてくれるほか、豚肉に含まれるビタミンB1は、かぼちゃの糖質を効率よくエネルギー変換できます。

  • <材料>(2人分)
  • ・豚肉(バラ肉でもこま切れでもOK) 150g
  • ・かぼちゃ 
  • ・ブロッコリー 1房
  • ・しょうゆ 大さじ1
  • ・水 大さじ2
  • <作り方>
  • 1.豚肉をフライパンに入れ、しょうゆ大さじ1をかけて全体になじませ、5分ほど置く。
  • 2.かぼちゃは1口大か薄くスライスし、ブロッコリーは小房に切り分ける。
  • 3.1.のフライパンに2.と水大さじ2を入れて蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、水気が少なくなるまで蒸す(目安:10分)
  • 4.器に盛り付けてできあがり。

「牛肉+レンコン+小松菜」

たんぱく 質の多い牛肉と、カルシウムや鉄分・カリウム・ビタミンA(β-カロチン)などビタミン・ミネラルの多い小松菜でバランス良く栄養を摂取できます。レンコンにはビタミンCやタンニンも多く含まれるため、抗酸化作用もばっちりです。

  • <材料>(2人分)
  • ・牛肉(バラ肉でもこま切れでもOK) 150g
  • ・レンコン 1/2本(約150g)
  • ・小松菜 1/2束
  • ・塩 小さじ1/2
  • ・水 大さじ2
  • <作り方>
  • 1.牛肉をフライパンに入れ、塩小さじ1/2をかけて全体になじませ、5分ほど置く。
  • 2.レンコンは皮を剥いて5mm幅くらいの輪切りにし、水に5分ほどさらしてよく水気を切っておく。小松菜は食べやすい大きさに切る。
  • 3.1.のフライパンに2.と水大さじ2を入れて蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱火にして水気が少なくなるまで蒸す(目安10分)
  • 4.器に盛り付けてできあがり。

「鶏肉+トマト+さつまいも」

低カロリー高タンパクな鶏肉+リコピンやクエン酸が豊富なトマトの組み合わせは、ダイエット中の方やアスリートにもおすすめです。さらにビタミンC、食物繊維、β-カロテンの豊富なさつまいもをプラス。さつまいもには不溶性食物繊維が多いので、お通じを良くする効果も期待できます。

  • <材料>(2人分)
  • ・鶏もも肉 150g
  • ・トマト 1個
  • ・さつまいも 小1本(約150g)
  • ・しょうゆ 大さじ1
  • ・水 大さじ2
  • <作り方>
  • 1.鶏もも肉は一口大に切り、フライパンに入れてしょうゆ大さじ1をなじませ、5分ほど置く。
  • 2.さつまいもは皮ごとよく洗って5mm幅くらいの輪切りにし、水に5分ほどさらしてよく水気を切っておく。トマトは乱切りにする。
  • 3.1.のフライパンに2.と水大さじ2を入れて蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱火にして水気がなくなるまで蒸す。(目安8分)
  • 4.器に盛り付けてできあがり。

かけて味変!蒸し野菜と相性抜群のごまだれ&塩オリーブオイル

最後に、蒸し料理との相性抜群なごまだれと塩オリーブオイルの作り方をご紹介します。蒸し料理の味に飽きたら、ぜひ作ってみてください。

  • <材料>
  • (ごまだれ)
  • ・すりごま 大さじ2
  • ・マヨネーズ 大さじ2
  • ・ごま油 大さじ1
  • ・砂糖 小さじ2
  • ・酢 小さじ1
  • ・しょうゆ 小さじ1
  • (塩オリーブオイル)
  • ・オイル 大さじ2
  • ・水塩(※) 小さじ1/2
  • (※)今回は「天塩 水塩」を使用しました。
  • <作り方>
  • どちらもそれぞれの材料をすべて混ぜ合わせるだけ!

今回ご紹介したレシピは、肉に下味を付けているのでそのままでも美味しいですが、途中で味を変えたくなったらこちらのごまだれや塩オリーブオイルをかけてみてください。どちらも蒸し野菜との相性がよく、最後まで飽きずに食べられるのでおすすめです。

まとめ

蒸し料理は栄養素を失わないままうまみやカロリーを減らして加熱できる、ヘルシーで美味しいメニューです。フライパン蒸しレシピなら簡単にできて時短にもなります。今回ご紹介したレシピ以外にも、基本のレシピに沿えば蒸し器を使わなくても作れますので、ぜひさまざまなアレンジを試してくださいね。

監修者プロフィール

根津 智子
根津 智子

企業に勤めながら、大好きな紅茶やお酒に合うメニューを日夜研究中。
趣味はカフェ&立ち飲み屋めぐり。

関連タグ